画像変換ツール「C-app」
こんにちは、ユウトです。
ブログのサムネや記事内写真などの画像の容量が大きいと、ページを開くのがめちゃくちゃ遅くなってウザいサイトになってしまうので、画像の容量はなるべく小さく抑えた方が良いでしょう。
そこで画質を落とさずに容量を小さくする簡単なツールを作りました。
使い方
このツールはPC向けです。
あなたが圧縮したい画像を、以下の「ここに画像をドロップ」というところにマウスで連れて持っていってみてください。(もしくはツール上で「ファイル選択」をし、任意の画像を選んでみてください)
すると枠の下に画像が表示されます。それをクリックすると圧縮された画像のダウンロードが開始されます。
Warning: include(/home/corvus3/sixlog.jp/public_html/wp-content/themes/the-thor/image-converter.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/corvus3/sixlog.jp/public_html/wp-content/plugins/cvs-init/inc/myphp_shortcode.php on line 14
Warning: include(): Failed opening '/home/corvus3/sixlog.jp/public_html/wp-content/themes/the-thor/image-converter.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.2.34-4/data/pear') in /home/corvus3/sixlog.jp/public_html/wp-content/plugins/cvs-init/inc/myphp_shortcode.php on line 14
備考
- 写真はJPG、シンプルな文字や図形(スマホスクショなど)はPNGを選択してください
- 品質は調整可能です。0.8を基準に、変換後のファイルサイズが200kbを大きく超えるようであれば落としましょう。ブログのサムネ画像に200kbもいらないと思います
- 縦長の画像はファイル名の最後に「-sp」という文字列が追加されますが、これは僕が縦長画像を取り扱いやすくするために追加した文字列なので、特に意味はありません。邪魔な場合は、お手数ですがご自身で削除してください
- このツールを便利だと思っていただけたなら、お気に入り登録して必要時に召喚するのがオススメです(宣伝
以上。